カバー株式会社とPACIFIC RACING TEAMは2021年 (令和3年) 12月22日、バーチャルYouTuber (VTuber) グループ「ホロライブ」とPACIFIC社とのタイアップによる「パシフィック×ホロライブレーシングプロジェクト」を発足。来季2022年 (令和4年) のSUPER GTに参戦すると発表しました。

© PACIFIC RACING TEAM / 2016 COVER Corp.
PACIFIC RACING TEAMは日本国内最大級のハコレース「SUPER GT」に10年以上にわたり参戦しているレーシングチーム。ポップカルチャーコンテンツとのタイアップにも積極的で、過去にはラブライブ!、VTuber ミライアカリ (所属:GOOM STUDIO) 等とのタイアップも行っております。
この度のPACIFIC RACING TEAMとホロライブのタイアップでは、ホロライブレーシング仕様にフルラッピングされたGTマシンがお目見え予定。ホロライブメンバーの中から6名がチームの公式レースクイーンの衣装をまとってチームを応援するほか、描きおろしレースクイーンイラストを使用したチームオリジナルグッズや個人スポンサーコースの募集、イベント出展などの展開も予定しているとしております。
SUPER GTへのポップカルチャーコンテンツの参戦はGOODSMILE RACINGによる初音ミクAMGをはじめとして注目を集めており、この度のPACIFICとホロライブのタイアップも注目を集めると思われます。
VTuberグループ「ホロライブ」、「PACIFIC RACING TEAM」とタイアップし「2022 SUPER GT」へ参戦。「パシフィック×ホロライブレーシングプロジェクト」が始動!
PR TIMES
PACIFIC RACING TEAM
公式サイト
(第2チーム/バーチャル・VTuber・ボカロ・初音ミク情報)
コメントを書く