CRAZIA Pte., Ltd.は2023年 (令和5年) 5月21日、VTuber事務所 VOLsを設立。フィリピン発の新人タレント 天狐そらら (Tenko Sorara) さん、白兎みくみ (Shirousa Mikumi) さん、アリア シンセ (Aria Synth) さんの3名がデビューすると発表しました。

© CRAZIA Inc.
同事務所では、eスポーツ関連のデジタルコンテンツやイベント、魅力的な商品を提供することで、没入型エンターテイメントの進化を推進すること。ダイナミックなライブストリーミングと多様なバーチャルコンテンツを通じ、東南アジアの文化と価値観の本質を捉え、国境を超えて世界中の熱狂を引き起こすことを目標に掲げております。
プロモーションビデオ
白兎みくみ (Shirousa Mikumi)
© CRAZIA Inc.
作ったものがなぜかすぐに爆発してしまう独創的な発明家。ある時、自分が予期せず未来に転送されていることに気付く。彼女は未来の科学力に驚きながらも、そこで生活するために必要なお金が不足していることに気付く。未来に残る憧れはありつつも、断固とした決意に突き動かされて、みくみは今、お金を貯めて元の時代の世界に戻るという使命を持っている。彼女の爆発的な発明は元の世界への道を切り開けるのか? それは時間だけが教えてくれる。
キャラクターデザインは、ホロライブプロダクションのインドネシア女性グループ「ホロライブインドネシア (hololive-ID)」所属タレントの アイラニ・イオフィフティーン (Airani Ififteen) さんなどを手掛けた 夜ノみつきさんが担当されております。
誕生日/身長 | 9月3日/145cm |
YouTube公式チャンネル | ShirousaMikumi – VOLs |
Twitter公式アカウント | Shirousa Mikumi |
キャラクターデザイン | 夜ノみつき (@mituk1) |
デビュー配信予定日 | 2023年 (令和5年) 6月18日 16時30分~ (日本時間) |
アリア シンセ (Aria Synth)
© CRAZIA Inc.
かつてはデジタルコーディングによって閉じ込められていた”感覚を持つデータ”が解放され、現在は人類とつながるために、広大なインターネットとゲームの世界を探索している。彼女の旅は人間としての経験を積みたい飽くなき欲求によって動かされており、彼女のデジタルとしての存在と実際の世界との間のギャップを埋めようと日々努力している。彼女は、自分自身の可能性を解き放つことで、バーチャル世界における境界線を再定義する準備ができている。
キャラクターデザインは、個人タレントの 桜咲ちぇりぃさんなどを手掛けた 久保田正輝さんが担当されております。
誕生日/身長 | 10月1日/158cm |
YouTube公式チャンネル | Aria Synth – VOLs |
Twitter公式アカウント | Aria Synth |
キャラクターデザイン | 久保田正輝 (@_Kmasaki) |
デビュー配信予定日 | 2023年 (令和5年) 6月18日 17時~ (日本時間) |
天狐そらら (Tenko Sorara)
© CRAZIA Inc.
千年以上に渡って時間に逆らってきたキツネのそららは、神通力により体が常に黄金に輝くようになった。”天狐”になりたてのそららは、黄金の姿をした時を超越したキツネである。ただ、訓練により神通力を得たにも関わらず、彼女の変化の術は不完全で、人間に化けても尻尾が残ったままになっている。彼女は人間に興味を持ったことで、ライブ配信を通じて人間を理解し、いつか本物の人間になることを目指している。彼女は忘れっぽく自分の過去をほとんど覚えていないため、日々各地で自分探しの旅に励んでおり、世界に様々な足跡を残している。そららが人間の感情の謎を解明する魅惑的な冒険をお楽しみに!
キャラクターデザインは、ホロライブプロダクションのインドネシア女性グループ「ホロライブインドネシア (hololive-ID)」所属タレントの ムーナ・ホシノヴァ (Moona Hoshinova) さんなどを手掛けた によりさんが担当されております。
誕生日/身長 | 11月7日/156cm |
YouTube公式チャンネル | TenkoSorara – VOLs |
Twitter公式アカウント | Tenko Sorara |
キャラクターデザイン | により (@nyorinyori) |
デビュー配信予定日 | 2023年 (令和5年) 6月18日 17時30分~ (日本時間) |
CRAZIA Pte., Ltd.
(P2y.jp 管理代表者「2号さん (仮)」/バーチャル・メタバース・VTuber情報)
コメントを書く