バーチャル美少女ねむ & リュドミラ・ブレディキナ イリノイ大学VRクラブでオンライン講演を実施

バーチャル美少女ねむ & リュドミラ・ブレディキナ イリノイ大学VRクラブでオンライン講演を実施

VTuber バーチャル美少女ねむ (無所属) と リュドミラ・ブレディキナ (Liudmila Bredikhina/マルタ大学の博士課程在籍) さんは2024年 (令和6年) 2月24日 (日本時間)、米国・イリノイ大学 VRクラブの学術フォーラムで「バーチャルキャラクターとして生きる:アカデミアとメタバース原住民の視点」と題したオンライン講演を実施されました。

バーチャル美少女ねむ & リュドミラ・ブレディキナ イリノイ大学VRクラブでオンライン講演を実施
画像引用元:プレスリリース

本講演では、メタバースでの生活についてデモを行い、全世界のメタバースユーザー2,000名を分析した大規模調査「ソーシャルVRライフスタイル調査2023」を紹介。主に各国のVRコミュニティのアバター文化の違いについて、日本 (ねむ)・欧州 (ミラ)・米国 (イリノイ大学 VRクラブメンバー) のそれぞれ実体験やソーシャル VRライフスタイル調査2023のデータを参照しながら、様々な議論が行われました。

  • アバターの(外見上の) 性別について、地域によらず女性型アバターが人気 (63~75%)。ただし、米国においては無性別なアバターも一定のシェアがある (15%)。
  • アバターの種類について、日本は美少女アバターなど「人間型」アバターが好まれる傾向が他地域よりやや強い (46%)。米国では動物的なファンタジー要素などを含む「亜人間型」アバターが好まれる傾向が他地域よりやや強い (51%)。

画像引用元:プレスリリース

本講演の内容は、VRアバター文化に関する国際的な議論のきっかけとなることを狙いとして、登壇アーカイブはイリノイ大学VRクラブのYouTubeチャンネルで無償公開されております。

Nem x Mila、米国・イリノイ大学VRクラブで講演! 各国のアバター文化の違いについてディスカッション

株式会社ブイノス

(P2y.jp 管理代表者「2号さん」/バーチャル・メタバース・VTuber情報)

VTuberカテゴリの最新記事