2021年 (令和3年) 7月23日20時、東京・国立競技場にて東京オリンピック (東京五輪/2020) の開催式が行われ、選手入場時の音楽に日本発のゲームシリーズの音楽が採用されたことが判明しました。

この度採用されたゲーム音楽は以下の通りです。
- ドラゴンクエスト「序曲」
- モンスターハンター「英雄の証」「旅立ちの風」
- ファイナルファンタジー「メインテーマ」「勝利のファンファーレ」
- テイルズ オブ シリーズ「スレイのテーマ~導師~」「王都-威風堂々」
- キングダム ハーツ「Olympus Coliseum」「Hero’s Fanfare」
- クロノ・トリガー「カエルのテーマ」「ロボのテーマ」
- エースコンバット「First Flight」
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
- ウイニングイレブン「eFootball walk – on theme」
- ファンタシースターユニバース「Guardians」
- グラディウス「01 ACT 1-1」
- NieR「イニシエノウタ」
- サガシリーズ「魔界吟遊詩 – サガシリーズメドレー2016」
- ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」
なお選手入場時の国名プラカードには漫画の吹き出しを模したものが採用されるなど、日本開催の五輪を反映したものとなっております。
ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧
日刊スポーツ
(P2y.jp 第1チーム)
コメントを書く