2月16日16時現在、中国の動画プラットフォーム「bilibili (ビリビリ/哔哩哔哩)」にてこれまでバーチャルYouTuber (VTuber) 公式チャンネルの登録者数1位を記録していたキズナアイが順位を2位に落としていたことが確認されました。

今回新たにチャンネル登録者数1位を記録したのは supercellやkz (livetune)、八王子Pなどを抱えるアーティスト系芸能事務所「インクストゥエンター」に所属する「カグラナナ」です。

カグラナナはイラストレーター「ななかぐら」名義でも活躍するVTuberで、主に「歌ってみた」などを公開。またホロライブプロダクション所属のVTuber「百鬼あやめ」のキャラクターデザインも担当されています。
2月17日15時現在、カグラナナの登録者数は90万人に迫っており、キズナアイが直前にして達成を逃した100万人の大台に到達する可能性も出てきています。
YouTube
bilibili
一方2位に順位を落としたキズナアイは、2019年 (令和元年) 8月よりbilibiliにて中国のキズナアイファンを「京都アニメーション放火殺人事件」の容疑者に絡めて批判したり、台湾 (中華民国) を中国領土であるとする “政治的発言” を行うなどした事で政治的話題を忌避する多くの人々の支持を失いました。当初100万人に迫っていたチャンネル登録者数は一時マイナス20万人に迫る減少を記録しており、今回の “首位交代” にも大きな影響を与えたものと考えられます。
キズナアイ 中国での政治的発言”支持者”から「国愛 (民族愛)」「兄さん」の愛称を得る
なお3位にはホロライブプロダクション所属の白上フブキが2位のキズナアイに僅差で迫っており、今後の動向によっては更なる順位の入れ替わりが起きる可能性があります。
2月19日6時現在
キズナアイ運営のActiv8 2019年8月発表の“分裂”巡る「声明」に改めて注目集まる
キズナアイの「分裂」“出資元”gumi社起因による可能性が浮上
キズナアイなど運営のActiv8 2019年8月期決算は6億7500万円の最終赤字
Activ8 キズナアイ巡る問題「事実上のゼロ回答」で幕引きの懸念
bilibili
ユーザーローカルバーチャルYouTuberランキング
コメントを書く