バスキュール、スカパーJSAT、JAXA (国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構) は11月6日、国際宇宙ステーション (ISS) にスタジオを開設し「宇宙メディア事業」創出に向けた活動を開始すると発表しました。


(提供:バスキュール / スカパーJSAT / JAXA)
本活動は新発想の宇宙関連事業創出を目指すJAXAの共創型研究開発プログラム・宇宙イノベーションパートナーシップ (J-SPARC) における活動として行われます。
JAXA


2020年 (令和2年) 予定の”フェーズ1″では日本の実験棟「きぼう」船内に番組スタジオ「The Space Frontier Studio KIBO (きぼう宇宙放送局)」を開設、ISSに長期滞在する宇宙飛行士とともに宇宙と地上でリアルタイムコミュニケーションが楽しめる双方向ライブ配信の開始を予定しているとのことです。この番組はスカパーJSAT、BSスカパー!、YouTube、SNS等で放送・配信予定です。
さらに2021年 (令和3年) 頃予定の”フェーズ2″ではXR (VR/AR) も活用した映像配信も目標となります。
PR TIMES
コメントを書く