ホロライブプロダクション 英語圏男女グループのTwitterアカウントを統合 “男女分離”に変化か

ホロライブプロダクション 英語圏男女グループのTwitterアカウントを統合 “男女分離”に変化か

バーチャルYouTuber (VTuber) 事務所 ホロライブプロダクションは2022年 (令和4年) 7月18日、英語圏男性グループ「ホロスターズEnglish (HOLOSTARS-EN)」の設立を受け、これまでの英語圏女性グループ「ホロライブEnglish (hololive-EN)」のTwitter公式アカウントを両グループ統合による「hololive Production (English)」にリニューアルしました。

hololive English / HOLOSTARS English
画像引用元:Twitter
© 2016 COVER Corp.

この度の男女グループ統合アカウント開設は ホロライブプロダクションでは初と考えられます。更にホロライブスタッフである 友人A (えーちゃん)や ホロライブEnglishのマネジメント担当と思われる Omegaαが同グループに言及するなど、これまでの同事務所における男性タレントデビューでは異例となる 女性グループ側からのキャリーアップも行われていることがうかがえます。

https://twitter.com/achan_UGA/status/1548837564211085312?t=HnaIYXx3i3Xmkh1lL-nkfg&s=19

これは男女タレントとグループを分けて運営する”男女分離“方針により ホロライブ、ホロライブEnglishといった女性グループが躍進してきた一方、今ある限界 (女性グループの成長鈍化や 、他グループとのシナジー効果を得られない ホロスターズの苦戦に対する反省など) を打開していく方向性を模索している中での1つの動きではないかとも考えられます。にじさんじや ぶいすぽっ!といった男女共演を強みとする事務所・グループと方向性を同じにするわけではない (それらは前述のグループが需要を満たしていると考えられる) ものの、男女タレント両方を抱える事務所として ホロライブプロダクションの今後をどうするのかを模索している中での動きと考えられることでしょう。

同じプロダクションに入っているのに「知りません」というのはあまりにも失礼すぎる。「異性だから知りません」とは言いたくない。

ときのそらの発言より

今回の ホロライブEnglishと ホロスターズEnglishのTwitter公式アカウント統合は、まず”情報発信元を同一にすることでより多くの視聴者・ファンの皆さんの興味関心を (男女タレント双方に) 喚起する試みの一環であると捉えられるのではないかと考えられます。

HOLOSTARS Englishhololive Production (English)ホロスターズ

YouTube / Twitter / ホロライブプロダクション

(第2チーム/バーチャル・メタバース・VTuber・ボカロ・初音ミク情報)

VTuberカテゴリの最新記事