バーチャルYouTuber (VTuber) 事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー株式会社が中国市場からの撤退を進めている事が判明後、同事務所が中国から “排除” される動きが相次いでおります。
Bilibili Macro Link 2020
中国の動画プラットフォーム「bilibili (ビリビリ/哔哩哔哩)」は毎年恒例となっているライブイベント「Bilibili Macro Link – Visual Release 2020」に出演予定のVTuberを発表しましたが、昨年まで出演していたホロライブプロダクション所属タレントはゼロとなっております。

なお本イベントには昨年に引き続きキズナアイ、ヒメヒナ (HIMEHINA) のほか、VTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」から物述有栖、宇志海いちご等が出演予定となっております。
bilibili
神楽めあ 1st Live
bilibiliを中心に活動するVTuber「神楽めあ」は11月7日、同月21日開催予定のライブイベント「神楽めあ 1st Live ~ Start ! ~」にゲスト出演予定であったホロライブプロダクション所属タレント「湊あくあ」の出演がキャンセルとなった事を発表しました。
神楽めあは湊あくあと親密な関係にあったものの、中国におけるホロライブプロダクション所属タレントへの風当たりの強まりや同事務所を排除する動きが強まっている事を受け、この度湊あくあの出演を断念する判断を行わざるを得ない状況へと至ったものと考えられます。
YouTube / bilibili / Twitter
Muse Dash
11月3日、ホロライブプロダクションは中国のゲームメーカー「X.D.Network」開発によるリズムアクションゲーム「Muse Dash」のプレイ生放送配信のアーカイブ動画を削除しました。
同事務所と「Muse Dash」は過去にコラボレーション企画を実施しており、同事務所所属タレントによるプレイ生放送配信も数多く行われてきました。
今回の動画削除は中国当局または中国ユーザーの圧力による影響ではないかとの見方もございますが、直接的な理由は不明です。
コメントを書く