バーチャルYouTuber (VTuber) 事務所 ホロライブプロダクションは2022年 (令和4年) 7月18日10時、英語圏男性グループ「HOLOSTARS English」の設立及び、英語圏新人タレント「TEMPUS」4名のデビューを発表しました。

© 2016 COVER Corp.
この度デビューが決定したのは、ユニット「TEMPUS」の4名「Regis Altare (リージス・アルテア)」「Magni Dezmond (マグニ・デズモンド)」、「Axel Syrios (アクセル・シリオス)」、「Noir Vesper (ノワール・ヴェスパー)」となります。
デビューPV
「TEMPUS」とは
冒険者ギルド「TEMPUS」
ダウンタウン地域で最も賑わう酒場。ここが「TEMPUS」結成の地であり、彼らの集う場所でもある。
その名前には発起人の「転機」の願いが込められた。彼らは停滞に抗うべく、冒険を始め、世界を大きく変えようとしている。
Regis Altare (リージス・アルテア)
冒険者ギルド「TEMPUS」の発起人。「エリジウム」最初の冒険者である彼は停滞を好まない。
根は子どもっぽく、基本ポンコツな彼だが、なぜか人望だけは厚い。その真っすぐさこそがいつか「勇者」と呼ばれる所以であろう。
「人々は行動を取らなかった。だから僕がやるんだ」
キャラクターデザイン | 倉花千夏 (@kurahanastaff) |
公式チャンネル | Regis Altare Ch. HOLOSTARS-EN |
Twitter公式アカウント | Regis Altare |
デビュー配信予定日 | 2022年 (令和4年) 7月23日 (土) 10:00~ (日本時間) |
Magni Dezmond(マグニ・デズモンド)
冒険者ギルド「TEMPUS」の広報。錬金術師を名乗っているが、彼のそういった場面を見たものはいない。
集金がてら「エリジウム」を徘徊する商人でもあり、彼の本業は不明。そもそも、錬金術師とは何をしているのやら……ポーションづくりか?
真実の深淵と真っ向勝負するタイプ。世の理を追求する上で手段は厭わないらしく、裏の一面を隠し持っているのではないかと噂がつきない。
「錬金術師はいつになっても人の願いを叶える素敵な職業ですよ?」
キャラクターデザイン | 古海鐘一 (@hasendow) |
公式チャンネル | Magni Dezmond Ch. HOLOSTARS-EN |
Twitter公式アカウント | Magni Dezmond🧤 |
デビュー配信予定日 | 2022年 (令和4年) 7月23日 (土) 11:00~ (日本時間) |
Axel Syrios (アクセル・シリオス)
冒険者ギルド「TEMPUS」の人事。大闘技場のオーナーであり、闘士でもある。
「TEMPUS」には興味本位で加入したが、意外と居心地がよく気に入ってる。とにかく頭よりも先に手を動かすことで、なんとなくすべてを解決してきた。それゆえに彼は自身をある種の医者だとも思っている。
「医者は問題の根源を解決し、オレは問題の根源を消す。だからオレは医者だ」
キャラクターデザイン | ギンカ (@hagure_ginsu) |
公式チャンネル | Axel Syrios Ch. HOLOSTARS-EN |
Twitter公式アカウント | Axel Syrios⛓️ |
デビュー配信予定日 | 2022年 (令和4年) 7月24日 (日) 10:00~ (日本時間) |
Noir Vesper (ノワール・ヴェスパー)
冒険者ギルド「TEMPUS」の学術顧問。大図書館の館長であり、主席学者でもある。
論理的な思考を好み、確信を持った上で行動に移すタイプ。研究に没頭してしまい、日の光を浴びない生活が長くなったため、日光は苦手らしい。
「子どもっぽいからこそ夢を語れるものだ。そんな彼は本当に夢を見せてくれるかもしれない」
キャラクターデザイン | 小宮国春 (@shidokenai) |
公式チャンネル | Noir Vesper Ch. HOLOSTARS-EN |
Twitter公式アカウント | Noir Vesper📗 |
デビュー配信予定日 | 2022年 (令和4年) 7月24日 (日) 11:00~ (日本時間) |
コラボ配信日時
2022年 (令和4年) 7月24日 (日) 12:00~
(日本時間)
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」より、待望の英語圏向け新規VTuberグループ「ホロスターズEnglish」が誕生!新ユニット《TEMPUS》のデビュー決定!
PR TIMES
Elysium Server Reboot Sequence / HOLOSTARS English YouTube Channel / HOLOSTARS (ホロスターズ) 公式サイト
ホロライブプロダクション
(第2チーム/バーチャル・メタバース・VTuber・ボカロ・初音ミク情報)
コメントを書く