カバー 2次創作ゲームのガイドライン制定 ホロライブのゲームブランド「holo Indie」も立ち上げ

カバー 2次創作ゲームのガイドライン制定 ホロライブのゲームブランド「holo Indie」も立ち上げ

カバー株式会社は2023年 (令和5年) 11月15日、「2次創作ゲームに関するガイドライン」の制定と、2次創作ゲーム向けゲームブランド「holo Indie」の立ち上げ及び第1弾タイトル「ホロパレード」のリリースを発表しました。

ホロパレード (Holo Parade)
画像引用元:プレスリリース
© 2016 COVER Corp.

二次創作ゲームに関するガイドライン

「二次創作ゲームに関するガイドライン」は、世界中のファンやクリエイターの共創のために、2次創作ゲームクリエイターに継続的な活動をサポートするための還元エコシステムの提供と、より多くのファンの皆様に多種多様な2次創作ゲームを届ける機会の創出を目指すものとなっております。

また、ゲームクリエイター・サポートプログラム (※) として「二次創作ゲーム向けのSteamアカウントにおける掲載」を提供することを定め、新たに二次創作ゲーム向けのゲームブランド「holo Indie」の立ち上げが発表されました。

この度の取り組みにより、同社保有のIPを利用した2次創作ゲームの有償配布も可能となり、上記に掲げた2次創作ゲームクリエイターによる継続的活動のサポートを実現するとしております。

※ゲームクリエイター・サポートプログラムの提供にあたっては、カバー社⼦会社として 株式会社CCMC (本社:東京都港区) が設⽴。Steamアカウント上をはじめとしたWebサイト等への掲載・審査・管理その他必要な管理業務について同社に委託されます。

holo Indie

世界中の ホロライブプロダクションのファンやクリエイターと共創することを目的に、ゲームクリエイター・サポートプログラムを利用して制作した2次創作ゲーム向けのゲームブランドの総称。

同ブランドを介して、2次創作ゲームクリエイターに継続的な活動をサポートするための還元エコシステムの提供と、より多くのファンの皆様に多種多様な二次創作ゲームを届ける機会の創出を目指するとしております。

第1弾タイトル「ホロパレード」

「holo Indie」のテストケースとして、個人ゲームデベロッパーの「ろぼくろ」氏が制作した「ホロパレード」がリリースされます。

「ホロパレード」は、ホロライブプロダクション所属タレントやマスコットキャラクター総勢65体以上を、集め/育て/眺めて楽しい、シングルプレイ専用の2Dタワーディフェンスゲームとなっており、12月1日のリリースを予定しております。

ホロパレード

Steam

制作者「ろぼくろ」氏からのコメント

ホロライブのファンであり、クリエイターとしてゲーム開発/イラスト制作などを行っている『ろぼくろ』と申します。ホロパレードは企画からグラフィック作成、プログラミング含め基本的に一人でコツコツ制作しました。ファンとして、クリエイターとして、愛情を込めて全力で制作しましたので是非楽しんで頂ければと思います。

ホロライブプロダクションの2次創作ゲームを巡っては「ホロキュア (HoloCure)」や「ホロのスイカ」などが製作され、同事務所所属タレントもプレイ配信を行われるなど人気を博しております。

「ホロキュア」 X (Twitter) 公式アカウントは同日、今後の本作の展開方針について声明を発表されました。

HoloCure – Save the Fans!

Steam

この度の カバー社によるガイドライン制定及びゲームブランド立ち上げにより、こうした2次創作ゲームがインディーゲームとしてより盛り上がりを見せることが期待されます。

カバー株式会社、二次創作ゲームに関するガイドラインの制定とともに、二次創作ゲーム向けのゲームブランド「holo Indie」を立ち上げ、クリエイターによる継続的な活動を支援

PR TIMES

カバー株式会社、二次創作ゲームに関するガイドラインの制定とともに、二次創作ゲーム向けのゲームブランド「holo Indie」を立ち上げ、クリエイターによる継続的な活動を支援

カバー株式会社

(P2y.jp 管理代表者「2号さん (仮)」 & ゲーム・任天堂カテゴリー担当 共同記事)

PCカテゴリの最新記事