カバー株式会社は7月30日16時、同社の運営するバーチャルYouTuber (VTuber) 事務所「ホロライブプロダクション」所属タレントのチャンネルにおける「権利者の許諾を得られていない著作物使用に関するお詫び」を発表しました。

権利者様の許諾を得られていない著作物使用に関するお詫び
日頃より弊社所属タレントを応援いただきましえ、誠にありがとうございます。
このたび弊社にて運営しておりますVTuber事務所「ホロライブプロダクション」所属タレント数名のYouTubeアーカイブにおきまして、権利者様の許諾を得られていない著作物を使用したコンテンツが残っており、著作権違反のご指摘を受け、一部コンテンツが削除される状況となっております。
本件につきましては、弊社側の管理不足ならびに管理不行き届きによるものでございます。関係各所の皆様およびファンの皆様には、たび重なるご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
今後、健全な配信活動を続けていくためにも、すべての所属タレントのYouTubeコンテンツにおいて、非公開や削除対応を実施し、許諾を得られているコンテンツのみ公開することを実施しております。
このような事態に至ってしまったことを深く反省するとともに、関係者の皆様に対し、心よりお詫び申し上げます。
今後については、再度管理体制を強化し、このような事のないよう再発防止に努めてまいります。至らぬ点が多々あり大変申し訳ございませんが、引き続きご支援賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年7月30日 (木)
カバー株式会社
代表取締役社長 谷郷元昭
今回のカバー社の発表は同社所属の大神ミオによるカプコンのゲームソフト「ゴーストトリック」の生配信プレイ動画がカプコンからの著作権侵害の申し立てにより「権利者削除」という重大な警告を受けてのものであると考えられます。
更に該当の配信を実施した大神ミオは配信活動の休止を発表。同社所属タレントからもTwitterにてメッセージが寄せられています。
同社所属タレントからのメッセージ
ホロライブ
イノナカミュージック
ホロスターズ
カバー株式会社
コメントを書く