株式会社Brave groupは2023年 (令和5年) 6月14日、英国・ロンドンに現地法人 Brave group Europe Limitedを3月に設立。欧州向けVTuber事務所「globie」を設立し、欧州のVTuber市場に参入すると発表しました。

© Brave group Inc.
日本企業の本格的な欧州進出は、同社が初となります。
Brave group Europe Limited
会社名 | Brave group Europe Limited |
設立 | 2023年 (令和5年) 3月 |
Managing Director | Takizawa Takahiro |
所在地 | 3.25 East London Works, 75 Whitechapel Road, London E1 1DU |
公式サイト | https://bravegroupeurope.com/ |
VTuberプロダクション「globie」
©Brave group Europe Ltd. 2023
Brave group Europe社では、日本企業としては初となる欧州圏多言語VTuberプロジェクトを展開。英語に加え、スペイン語、フランス語、ドイツ語など、欧州圏の言語話者を採用、VTuberタレントとして年内にデビューする予定としております。それに伴い、VTuberプロダクション「globie (グロービー)」のオーディションサイトを公開、6月14日10時 (日本時間) より第1期生の募集が開始されます。
globie
YouTube / Twitter / Instagram
EC・情報発信サイト「FavieBox」
更に、日本アニメ関連のグッズを取り扱う専門EC・情報発信サイト「FavieBox」を8月1日よりオープン予定。様々なアニメ関連のグッズを網羅的なラインナップ、低価格で販売しつつ、日本のサブカルチャー情報の発信も行なうサイトとして運営し、将来的には Brave group Europe社をはじめとする Brave group社の様々なIP関連グッズの展開も取り扱うことを想定しており、グッズ販売と情報発信を通じて欧州圏における日本のサブカルチャーの発展に貢献することを目指すとしております。
なお、正式オープンに先立って6月14日10時 (日本時間) よりプレオープンキャンペーンが開始されます。
公式サイト
Brave group社 海外展開を加速か
Brave group社は、欧州のVTuber市場は「黎明期」であるとしつつも、ドイツにおいて多くの新人タレントが生まれていること。域内総人口が約7億人と多く、特に欧州のトレンド発信地である 英国 (イギリス)、フランス、ドイツ の3ヶ国は約2億人の人口を抱えており、この3ヶ国から他国への波及力が高いこと。公用語だけでも20以上の言語が話されており、その中でも英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語などが主要言語で、スペイン語・フランス語だけでも母語とする話者がそれぞれ約4.7億人・約1.3億人存在し、欧州全域をターゲットに多言語対応をすることによって、スペイン語圏・フランス語圏などもカバーでき、市場規模の広がりが期待出来るといった分析も発表しております。
同社は6月2日、米国・サンフランシスコに現地法人 Brave group US Inc.を3月に設立。初の英語圏特化VTuberプロジェクト「V4Mirai」から新人タレントとなる1期生2名がデビューすると発表しており、今回の欧州進出を含め、本格的な海外展開を加速させていることがうかがえます。
Brave groupが米国に続き「英国拠点」を設立し、欧州市場に参入。欧州圏多言語VTuber事業を開始、年内デビューへ
PR TIMES
公式サイト
(P2y.jp 管理代表者「2号さん (仮)」/バーチャル・メタバース・VTuber情報)
コメントを書く